ハチノス

ハチノス


不定期開催のまぐろの勉強会に行ってきた。

マグロの解凍の仕方。
切り方。
生態系。
回遊。
漁法。

船で釣りあげてから、食卓に並ぶまでの流通形態まで…

とっても勉強になった。
奥が深いなーって思った。

先日、おいしいミナミマグロに出会ったことを話してみた。
そしたら、昔は、ものすごいミナミマグロが普通に獲れたらしい。。。

みなみは美味しいよ♪って言っていた。

マグロ消費、全国トップレベルのしぞーかけん。
でもやっぱ、バチやキハダ、トンボが多いよね。
ミナミや本マグロは、なかなか食べれないよね。

そんな感じで、生徒さんの作ったまぐろ丼を戴いた。
お土産に、まぐろ寿司を買ってきて、母さんと嫁さんで食べました。

帰りによったお肉屋さん。
ハチノスがあった。

買ってきたよん♪

まぐろ屋さんも、お肉屋さんも、お客様のことを考えて商品を厳選している。
ぼくは、そんなお店に通っている。
よく、高いの?
って聞かれます。
難しい質問です。
僕は安いと思います。
なぜなら、あの品質であの値段なら、すごく安いから。。。

人間、そんなにいっぱい食べれない。
だったら、カラダに良いものを、おいしいものを、
ちょっと贅沢したって良いじゃない♪
そー思っています。
笑顔あふれる食卓ってのは、思っている以上にカラダに良いことらしい。
笑って食べると免疫があがる。
複数の医師が言っておりました。

バーベキューへ

つづく


同じカテゴリー(スーパー)の記事
昆布のはなし
昆布のはなし(2024-11-10 19:23)

本来のチカラ♪
本来のチカラ♪(2016-01-02 07:07)

売るチカラ♪
売るチカラ♪(2015-11-26 18:41)

攻防戦♪
攻防戦♪(2015-09-19 17:28)

普通を取り戻せ!
普通を取り戻せ!(2015-09-18 18:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ハチノス
    コメント(0)