幻術と現実♪

いったいテレビは何を言いたいのでしょうか?

ホント僕らを惑わせる悪いものですね。

でも、まあ、また暴露しちゃうと忍者に暗殺されちゃうかも…

幻術と現実♪



昨日は、テレビで森泉が100キン活用術を披露。
ダイソーが出てましたね。

ダイソーは国内にたくさんありますが、あれだけ大きなダイソーは何店舗あるか知ってますか?

ほとんどのダイソーがあんなに大きくありません。

また、315円の品とか、さまざまなものを紹介していましたが、
あの辺りの商品ならばカインズ、ニトリ、IKEAがあるでしょ?

ご飯を食べながら見ていたのですが、100キン食材でお料理ですって?

なんにも無いですよね。

そーいうのは、ショップ99→ローソン100
あーいう店なら解ります。

また、うちの田舎のレモンのようなバッタ屋さんなら。。。

朝は朝で様々なニュース。

お金動いてますね。
動けば儲かる人たちがまた遊んでるんですか?

ミシュランはなんですって…
そして、元官僚がカッパと元気寿司の合併をうんちく垂れて説明してた。
海老の価格が高騰ですって?
日本相場?
国際相場?
NY?
ほらね。
都合良いところの数字を拾う。

みんな、自分の都合良いところを掴み、もっともらしく説明する。
腹立たしいったらありゃしない。

さあ、今日は、もっとも偽装の激しい業界を食べちゃう。

幻術と現実♪



利尻昆布です♪

詳しく話します。

ウソ

幻術と現実♪



お金なくって、生活苦しいから、嫁の実家から差し入れです。

ありがたいですね。

仕事の帰りに100キンに行くのが楽しみの一つです。

幻術と現実♪



オネストカードもここまで行くとギャグですね♪

アラポテトは期間限定品であり、サービス価格です。
これは、北海道の新じゃがを前面に出す季節商品。
特売対象にならず、ドラッグでも118円。
それでも飛ぶように売れます。

ここを100円で、しかも、秋じゃなく冬だというのに
最後の最後にまた攻める。

脱帽です。

??????????????????

寿司はね

ホントかよ…

ギフトを作った際の出物と書いてある。
お歳暮シーズンですね。
これは、もっともらしい…

僕がいつもいう海苔。

ヤマキイトウ

ここの海苔は、最高級よりも『はねっぱ』がうまい。

実は、海苔も昆布も詳しいんです。笑
だって、僕、お茶屋さん♪

ほらね。

お茶屋さんって乾物一緒に売ってるでしょ?

昔、昆布屋さんに言ってやったことがある。
『昆布って、ウソばっか。ヤクザな業界ですね』
『お茶屋さんに言われたくないねー』って返された。
そして社長は、こう付け加えた。
『海苔はさらにやりたくない。。。』

こえーーーーー。。。

そんなわけで、とりあえず食べた。

幻術と現実♪



ほらね。

本物じゃん。

今日の帰りに『寿司はね』を買い占めます♪

うち、茶箱あるから保管できる。

そして、いつも野菜をくれる農家に交換であげちゃおう♪

しぞーかけんみんだったなら、レモンに行ってみると良いよ。

似たような百均。『みかん』『めろん』

あっ、オレンジか…

あそこより、レモンの方が食品は良いですね。

じゃ。また。


同じカテゴリー(スーパー)の記事
昆布のはなし
昆布のはなし(2024-11-10 19:23)

本来のチカラ♪
本来のチカラ♪(2016-01-02 07:07)

売るチカラ♪
売るチカラ♪(2015-11-26 18:41)

攻防戦♪
攻防戦♪(2015-09-19 17:28)

普通を取り戻せ!
普通を取り戻せ!(2015-09-18 18:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
幻術と現実♪
    コメント(0)