日本の企業に足りないモノ♪

たまには大きい事を言ってみましょう♪

あっ…
いつもですか?

そんなことはありませんよ。
一応、自分のチカラの限界を知っていますから♪
中小企業に足りないモノは何ですか?

まず最初に会社社長は言うでしょう。

うちの技術は良いんだけど…
うちの製品は良いんだけど…
時代が変わった。

素晴らしい社長ですね。
時代が変わったことは解っているんですね。
倒産する前に、いますぐ社長を辞めるべきです。

まず、技術はいい。
これは、素晴らしいじゃないですか。
その技術を会社ごと売ってしまえば金になります。

もう、嫌な社長業を辞める事ができます。
そして、売った金で、旅行でも良いし、アユ釣りでもゴルフでも犬の散歩でも…
もう、自由な生活が待っているじゃないですか。

うちの製品?
自信があるんでしょ?
技術も製品も全く同じことが言えます。

中小企業で、日々、顧客からお金を頂かない仕事。
これは、お客様の声をタイムリーに聞き取れていないんです。
あなたの技術、あなたの商品を欲しがる人は、必ずいるんです。

なぜなら、いま、あなたの会社は実際に動いているんだから…

小さな会社なら仕方がないと思います。

もし、あなたの会社に、営業マンがいるんなら…
おまえ、仕事とるか、辞めるか…
いますぐ答えを出せと聞いた方が良いんですよ。

モノを売れない、モノを伝えれない営業マンほど要らない経費はありません。
バイヤーも同じ。
これは、長くなるから、バイヤー不要論をまた別に書きますね。

営業マンは、一番自由な花形職業です。
ここが、崩れたら、会社は死にます。
営業マンがしっかりしていれば、時代の波に乗れます。

なぜならば…
製品も技術も…
買う事ができるのです。

中小企業の社長のおっしゃること。
わが社の技術、製品。
それは、営業マンが死ぬ気で売ることなんです。

だって、職人さんも事務員さんもパートさんも…
みんな仕事しているのに、営業は何やってんのさ…
みんなが創ったモノを、売れませんじゃないでしょ!

営業マンは、社長と同じですよ。
みんなに働かせて、自分はふらふらして、
それで給料をもらっているんですから…

一日何時間営業活動するか知りませんね。
その日その日で、考えますが…
数字が良ければ遊んでますね。

まあ、5件周るのなら
1軒目の前に、主婦とコーヒー
2件目に挨拶言って、ランチ前だから早々にバックれます。

。。。でランチは、また別の主婦におごってもらい

3件目で少し大口の真面目な話ですね
このあとは、さすがに頭を使うから、公園でサークルKのコーヒーでも飲みますね。
4件目でもう17時近くだから、ささっと挨拶。

5件目に、会社に近い所に顔を出し、
先方の出方を見て、夕飯に誘います。

一応、タイムカードをうちに会社には戻りますけど…

さあ、夜の仕事です。
営業マンは飲むんですよ!
飲んで飲んで、飲みまくれ!!

これで、また新しいお仕事に繋がります。

こんな楽な仕事に金を払う社長。
どこにいるのか見てみたいんです。僕は…

よく、まじめにコツコツを足を運ぶんだよ!
そのように営業のイロハを教えてくれますね。
それは、職人さんに顔を覚えていただくときに使うのです。

まじめに働く人。
じーっと製品を見ている人。
そこに挨拶に行き、振り向いてももらえない。

顔すら見てもらえない段階から
顔を見てもらえるようになるまで
それをコツコツ足を運ぶという営業なんです。

営業マンは顔なんです。
あなたの会社の顔なんです。
もうホント、バカな営業マンを雇うくらいなら…

いっそのこと僕を営業に取り入れてください。
僕は、イケメンで、あたまの回転が速いですから…
売るものは何でも売れますから…

前ふりが長かったですね。

日本の企業に足りないモノ♪




お金を頂きました。

3000円です。

この意味が解りますか。

これは、涙の営業です。
本気で売った、3000円です。
あなたの会社では絶対にこれをできる人はいません。

日本の企業に足りないモノ♪




手元にあったものは海藻です。
300円のもずく。300円のワカメ。
東京のオーケーで売っています。

こんなどこにでもある単なる300円を…
1個と1個詰め込んで
残りは、夢を詰め込んで、それで3000円を頂くのです。

あなたの会社の営業マンにこれができますか?
あなたの会社の社員がもし、『うちの社長はバカだから…』
そんなことを、そんな噂を聞いたなら…

あした、このブログをコピーして。。。
退職届を添えて渡しなさい。

社長をバカという。
経営者をバカと言う。
それでもその会社で働くあなたが一番バカなんですよ。

いますぐ会社を辞めなさい。

未来への一歩を踏み出す方がいい。

ハイハイで良いじゃないですか。
つかまり立ちで良いじゃないですか?
転んだら泣きますよね。

じゃあ、諦めましたか?
あなた、いま、両足で歩けるでしょ!
甘えてんじゃねーよ!

奇跡を起こすなら、泣いてばかりいても始まらないんだよ!

まあ、そんな感じで…

僕、雇ってくれる会社がないんで…
おたくの商品、売らせてもらえませんか?

連絡まってまーーーす♪

じゃ。


同じカテゴリー(スーパー)の記事
昆布のはなし
昆布のはなし(2024-11-10 19:23)

本来のチカラ♪
本来のチカラ♪(2016-01-02 07:07)

売るチカラ♪
売るチカラ♪(2015-11-26 18:41)

攻防戦♪
攻防戦♪(2015-09-19 17:28)

普通を取り戻せ!
普通を取り戻せ!(2015-09-18 18:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
日本の企業に足りないモノ♪
    コメント(0)