明暗が売場に現れる時♪

明暗が売場に現れる時♪

明暗が売場に現れる時♪




御前崎に行ってきました。
僕が言った通りですね。
今年の暦は最悪ですwww

たぶん、これは、焼津も、その他の地域も同じですね。

魚が売れない…
年末商戦が不発に終わる…
明暗がハッキリ分かれましたね。

実際、クルマは、それなりに動いている。
人も、それなりに出ている。
しかし、モノが動かない。。。

だれだよ!
景気回復とか、ボーナスが…
まったく、嘘じゃないですかwww

食品は、一番初めに切られるし…
食品は、一番初めに動き始めるんですよ。

ここ数年。。。
日本の魚は落ち込む一方です。
もう、さかなは食べない方が良いのですか?

良いモノが安ければ嬉しいけど…
良いモノが並ばなくなってしまったのです。
どーしてだと思いますか?

お正月、しぞーか県民は『カニ』を食べます。
冷凍のズワイ。もしくは、カニツメですね。
だいたい、カニツメだけ、水揚げされるワケないでしょうがwww

そーいう冷凍物を、魚屋のくせに並べるんじゃねーよ!!!

あーーー。。。
お茶屋だけでなく…
今度は、魚屋さんからも嫌われそうです♪

御前崎に行きました。
たぶん、30、31でしょうね。
モノが並ぶのは…

もしかしたら、並ばないかもしれませんね。
悪い事は言いませんから…
もし、マグロが欲しければ、冷凍を買った方が良いですよ!

確かに、良いモノも並んでいます。
でも、並んでいないところもたくさんあります。
安いけど。。。それかよ!みたいな所もあります。

まぐろを買って送るね!
そー言って、出かけました。
…どれだけ、悩んだことでしょうか。

まあ、ピカイチを送りましたけどね。
意味は解りますか?
良いモノも少しだけはあるという事です。

本来、この時期は、お客様に感謝する商売をする時だと思います。
なぜ、高品質を出さないのでしょうね。
絶対の自信があるのなら…

良いモノを置いて…
熱く売り抜けよ!!!
なんなら、僕が店頭に立ちましょうか?

明暗が売場に現れる時♪




じゃ、まぐろいまからたべまーす♪

(みなみ まぐお)


同じカテゴリー(スーパー)の記事
昆布のはなし
昆布のはなし(2024-11-10 19:23)

本来のチカラ♪
本来のチカラ♪(2016-01-02 07:07)

売るチカラ♪
売るチカラ♪(2015-11-26 18:41)

攻防戦♪
攻防戦♪(2015-09-19 17:28)

普通を取り戻せ!
普通を取り戻せ!(2015-09-18 18:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
明暗が売場に現れる時♪
    コメント(0)