●無化調ビジネス
食品業界で働いていると時代と共に売り方は変わる
そのように感じることが多いものです
高品質から安売りへ (逆も同じ)
時代の流れはその時の人々の意識と共に変わります
実際にはブームは一定の期間で
繰り返していることが多いのですが…
オーガニック市場のパイオニアは生協でしょう
いまではその生協を否定し新たな会社を起こし
生協のようになったグループがたくさんあります
そして同じように崩壊していきます
面白いように崩壊していくのです
それは何故かと言いますと商品調達ができないからなのです
モノを知らないというよりも
モノの本質を捉えぬまま見切り発車するからなのです
食品の不安からオーガニック市場が注目されています
こだわりのお店では聞いたこともないメーカーのものが
高価格で販売されている光景をよく目にします
油やお茶や各種調味料
このあたりは攻めやすい商品なんですね
人の味覚的にも騙されやすいジャンルです
油の酸化は比較的だれもが気付くでしょう
胸焼けもしますし揮発性の部分が多いため
味覚臭覚そして視覚で判断しやすいものです
お茶はそこそこ難しいのですが
日本人は比較的よくお茶を飲みますから
美味しいと不味いの区別はつきやすいものです
調味料は世の中のほとんどが化学調味料ですから
ここは多少変な味付けでもありがたがってみんな飛びつきます
本物っぽければ売れるジャンルです
さあ無化調ビジネスの本命の『だしパック』を叩きましょう
『だしパック』を買っている人はいませんよね?
『だしパック』を売っている人はいませんよね?
そのだしパックの原材料は何か知ってますか?
ゴミですよね!
ゴミは言い過ぎかもしれませんが…
安いものでつくってませんか?
酸化していない煮干しがいくらしますか?
酸化させないで脂のまわっていないイワシ
どれだけ調達できますか?
限られた水域の本当に極わずかな煮干しを
あなたはどこから原材料調達しましたか?
粉末加工ですか?
凄いですね!
なぜ酸化しないのですか?
抹茶ってひきたてが美味しいですよね
すぐ風味が飛びますよ!
鰹節を削ったことがありますか?
すぐに酸化しちゃいませんか?
数時間で味わいは変わりますよね
翌日の鰹節を味噌汁に入れてみて下さい
だしパックの時みたいな味じゃないですか?
それって酸化しているときの味ですよね
食べれないわけではありません
そしてそれでも十分に美味しいものです
煮干しの難しいところは開封前からすでに酸化しているのです
加熱による酸化と乾かす際に空気に触れる際の酸化です
製法上避けることができません
鰹節は燻煙処理の段階で表面がタールコーティングされます
燻してカビ付けして段階的に水分を引っ張り出します
僕が鰹節を薦める理由は『酸化』を避けることなのです
昆布だしも同じです
昆布など刻んで味噌汁に入れてそのまま食べればいいのです
鰹節はほんの少し削ればいい
それだけで抜群に香るものなのです
お忙しい主婦のために…
無化調だしパックがお薦めです
そんな甘い言葉に騙されないでくださいね♪
鰹節って本当にお手軽で美味しいものですから…
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。