2021年12月24日
まんさくの花 FAMILY HISTORY 純米大吟醸 #26
まんさくの花 FAMILY HISTORY 純米大吟醸 このお酒は酒造好適米『山田錦』のお父さんお母さんである 『短稈渡船』と『山田穂』を含む3種のお米で作ったお酒です すごく夢のあるお酒です むちゃくちゃ美味しいです参考動画https://youtu.be/f0BSB4Jta-A
日本酒好きのぬるーいブログでーす。 お気軽にコメントくださーい。
2021年12月24日
まんさくの花 FAMILY HISTORY 純米大吟醸 このお酒は酒造好適米『山田錦』のお父さんお母さんである 『短稈渡船』と『山田穂』を含む3種のお米で作ったお酒です すごく夢のあるお酒です むちゃくちゃ美味しいです参考動画https://youtu.be/f0BSB4Jta-A
2021年12月23日
年末商戦の鮪の売場を見て思ったことを話しました 12月の第三週の週末くらいから 漁協の鮪の品質は変わったな~ って思いました 昨年に比べて1割~2割くらい高いですね 美味しいマグロに出会えたら嬉しいな~参考動画https://youtu.be/3xU5hGkPd6w
2021年12月22日
100キンの土鍋でご飯を炊きました 遠州地方に伝わる『さくら飯』です 180ccのお米に対して水180cc 日本酒15ccお醤油30cc 地元遠州地方の栄醤油を使いました 沸騰後12分 火を止めて10分の蒸らしで完成です ※今回分かったこと お醤油を入れるとお米が固くなりますお米の浸水...
2021年12月21日
年末の売場で見つけた鰹のたたきが東沖のカツオだったので原料として見る東沖のカツオというテーマで話をしました参考動画https://youtu.be/DUI68e-DbIU
2021年12月20日
7年くらい前、FBでは年末が近づくと数の子の漂白が危ない!って記事が必ず流れてきました当時から僕はずっと大丈夫だよってFBで言い続けてきました漂白がダメという話ではなくなぜ漂白するようになったのか?無漂白や原卵の数の子の美味しさについて話してみました参考動...
2021年12月19日
ライブ配信をちょっとやってみようと…案外評判が良かったのでYouTubeに残そうと思いましたドラッグストアの安売りのトイレットペーパーの話をしましたトイレットペーパーがスーパーで扱われるようになった経緯安売りになって何が変わったのか?災害時にはどうなっているの...
2021年12月16日
メガネ専用のお酒を飲みながら料理をつくりました鶏レバーの醤油煮鶏せせりと塩蔵結び昆布の煮物塩蔵結び昆布の塩抜きについて動画にしてあります参考動画https://youtu.be/ymr0X71aeWE
2021年12月13日
100キンの土鍋でご飯を炊いてみました①浸水時間 5分②沸騰から弱火で12分③火を止めて10分蒸らすお米180ccに対して水200cc土鍋の蓋にアルミで栓をしますこの作業が5分程度お米を研ぎ水に浸す(浸水時間5分)実質浸水無しでの炊き方となります新米の場合お米に水分が多く含...
2021年12月09日
原木きのこを食べながら純米吟醸 オレンジラベル 八仙を飲みました 青森県産酒米使用 精米歩合55% ひやおろし 口の中で広がる甘味酸味がとても上品なお酒です 清涼飲料水なんじゃないか? って思うくらい軽やかに飲めるお酒です 天竜に行ったので原木きのこを食べま...
2021年12月01日
福島県 曙酒造 一生青春 純米酒 精米歩合80% 酒米 亀の尾 杜氏を呼ぶ酒造りではなく蔵人たちみんなで造る酒造り 一生青春の気持ちをこめて造ったお酒 精米歩合80%はお米を削り過ぎることなく 昔ながらの丁寧な酒造りに徹して作られたお酒 酒米は幻の米と呼ばれた亀...
2021年11月29日
今回は特別純米酒 十九 1回火入れの原酒です 丁寧な作りを感じることのできる 果実味とキレのある辛さ 栓を開けてから2日目3日目からが本領発揮 味が開いてきます 長野の美山錦は本当に美味しいな~ って感じる1本です 地元のサザエと北海道のサンマで飲みました 脂のあ...
2021年11月26日
残り物をつかってチャーハンを作りました しぐれ煮:長ネギ:キャベツ:桜海老:ちりめん:卵 味付けは醤油:塩胡椒:日本酒 しぐれ煮の牛脂を溶かしながら 野菜を炒めてチャーハンをつくります 最後に卵を入れるので しっとりとしたチャーハンになります キャベツのシャ...
2021年11月26日
担々麺をつくりました ①角煮のラードで海老油をつくる ②角煮の煮汁をラーメンのかえしに使う ③練りごまを使って担々麵参考動画https://youtu.be/OykYU-ph2sI
2021年11月25日
原木なめこで『味なめこ』を作ってみよう! ①なめこを洗う ②なめこを茹でる ③熱いうちに麺つゆに漬ける たったこれだけです 超→簡単なのでやってみてね参考動画https://youtu.be/U4RYTHBclPU
2021年11月23日
土鍋でつくるボーンブロスです 骨付き肉でスープをつくります 今回はラーメンまで作ってみました 醤油ラーメンのかえしの説明もあります ①鶏ガラ、牛テール、豚足、生姜、長ネギ、根昆布 ②土鍋で水から炊きます ③80度くらいからアクが出始めます ④沸騰してきたらバンバン...
2021年11月19日
土鍋を使ったボーンブロス これをベースにラーメンを作っていきます ボーンブロスは継ぎ足しで作っています 今回は特売の豚スペアリブを使います ①脂抜きの為に土鍋にスペアリブを入れます ②最初に出るアクは外してください ③3日ほどボーンブロスと共に煮ます ④豚スペアリ...
2021年11月19日
鮪の漬けの醤油を使ったラーメンです ①醤油1:本みりん0.5:日本酒0.5 ②行平鍋にボーンブロスを移す ③鮪醤油とスープを煮る ④沸騰の際に出るアクを取る ⑤どんぶりに醤油:生姜:ニンニクを入れる 漬けマグロの際に良い醤油や本みりんを使います高い醤油はもったいないって...
2021年11月16日
十九純米大吟醸を飲みました鰹のハラモ&なまり節が美味しかったですなまり節レシピ①なまり節をほぐす②オニオンスライスの上に並べる③マヨネーズと一味または七味唐辛子④ちょっとだけお醤油を垂らす十九純米大吟醸 原酒アルコール度数16度アルコール度数が上がらないよう...
2021年11月12日
今回の日本酒は究極の食中酒 特別純米酒 冷卸 あたごのまつ おつまみは北海道産のイナダです ①イナダの柵の真ん中の骨を切り落とす ②お刺身用を少し切る ③長ネギと味噌でたたく 簡単だけど美味しいなめろう やってみてね!https://youtu.be/TCGspPVS-C4
2021年11月11日
土鍋を使ったボーンブロスの紹介です今回は醬油ラーメンのかえしに貝出汁を使いました海ツボの煮汁に関してhttps://youtu.be/wKr7ey_9ls8①海ツボの煮汁とボーンブロスを行平鍋に入れる(長ネギを加える)②どんぶりの中に醤油:生姜:ニンニクを入れる③行平鍋のスープをど...